福岡Growth Next(FGN)に新拠点を開設|福岡の可能性と魅力

株式会社SAKIGAKE JAPANはこの度、福岡市・天神エリアにあるスタートアップ支援施設「Fukuoka Growth Next(FGN)」にオフィスを構える運びとなりました。本記事では、FGNの魅力と当社拡張の背景、そして福岡で目指すビジョンをご紹介いたします。


■ なぜFGNに決めたのか? — スタートアップの聖地・福岡

FGNは2017年に旧大名小学校跡地を活用し、官民連携で始動したスタートアップ支援施設です。これまで400社以上が入居し、日本全国、そして海外からも注目を集めるリアルな成長拠点として機能しております。福岡市は2014年に“Startup City”を宣言し、労働・ビザ・オフィスコストなどの面でスタートアップに優しい環境整備を進めてきました。また、FGNにはコワーキング、ラボ、スタートアップカフェといった設備が充実し、専門家による無料相談資金調達支援も利用可能です 。

出典:FGN https://growth-next.com/

■ 福岡拠点拡張の狙い|より現実的な共創と事業展開

当社はこれまで都市防災・レジリエンス分野において、地方自治体との連携、国際プロジェクト等、広域に携わってまいりました。FGNへの拠点開設により、以下の強化を目指します:

  • 国内外スタートアップ・自治体との共創強化
  • 地域課題に基づく製品実証・実装の場確保
  • 海外マーケット(アジア)へのアクセス拠点構築

とくに昨今の福岡ではベトナム・タイ等アジア圏との連携が進んでおり、FGN常設クラウドや研究機関との三位一体的な取り組みも期待されます 。


■ Fukuoka Growth Nextとは?

FGNは「スタートアップをユニコーンへ育成する」ことを目的に、ピッチイベントやハンズオン支援を提供する施設です。

  • アクセラレーターやラボ、カフェなどの設備
  • 東京以北のスタートアップにも門戸が広い制度・ビザ支援

また、福岡市のスタートアップビザ制度も後押しとなり、海外からの起業家誘致が進む環境が整っています。


■ 福岡エリアの魅力と生活拠点としての環境

福岡市は日本有数の成長都市であり、若年層・外国人人口の増加率・生活満足度の高さなど、クリエイター・起業家にとって非常に住みやすい環境です 。

  • 地下鉄や空港、九州新幹線といった交通利便性
  • ランニング・飲食文化・自然環境など、暮らしと仕事のバランス
  • 起業支援パッケージ:家賃補助や税制優遇、創業補助金など

これらは当社メンバーにとって非常に魅力的であり、都市防災技術を扱う私たちの専門性と相性が良い地域といえます。


■ 新オフィスで実現したいこと

  1. 製品・サービス提供の実証拠点として、気候変動・災害対応技術の社会実装を進める
  2. 自治体との連携・課題検証をローカルに最適化しながら迅速に推進
  3. アクセラレーションプログラムへの積極参加・共創イベント登壇を通じて技術提案力を強化
  4. グローバル連携の中核拠点として、アジア圏への展開を視野に据えた拠点運営
出典:FGN https://growth-next.com/

■ 最後に — “防災=戦略×協働”を福岡から

私たちSAKIGAKE JAPANは、「防災=投資価値ある社会インフラ」と捉え、これまで製品 × 教育 × コンサルティングを両輪に展開してきました。FGNへの拠点新設は、新たな共創の場と機会であり、「異業種 × 地域防災」という新たな価値創出へとつながります。地域に根ざし、かつグローバル視点を持つ「都市防災企業」として、今後は福岡からの情報発信やパートナーシップを通じた技術展開を一層強化してまいります。

▶ 製品・連携・採用・取材など各種ご相談はこちら