弊社CEOが2024年防災対策グローバルフォーラムにて招待講演者として登壇

PR TIMES掲載のプレスリリースはこちらを御覧ください。

弊社CEOの近藤が、インドネシアにて開催された2024年防災対策グローバルフォーラムにて招待講演者として登壇いたしました。

防災対策グローバルフォーラム2024(GFDS 2024)公式ホームページ
https://gfds.ugm.ac.id/

2024年防災対策グローバルフォーラムとは?

  • 世界的な災害解決のプラットフォームで、「より安全な未来のために団結する」という理念に基づき、知識交換、イノベーション、協力的なコラボレーションを促進している。
  • 第1回は、インドネシアのトップ大学であるガジャマダ大学にて「アチェから20年 – インドネシアの津波と地震」をテーマに開催され、リスク軽減や災害対策の強化に焦点を当てた。
  • 東京大学がメインオーガナイザーを務めている。プログラムは生産技術研究奨励会と協力して実施され、国際的な災害解決の支援を目的としている。

このフォーラムには、オンラインを含めインドネシア、中国、タイ、バングラディシュ、台湾、日本、韓国などアジアを中心に100名以上の参加者が参加しました。

日本の防災の現状と今後の方針について、具体的なテクノロジーを交えながら発表いたしました。教えることが学びの源であるとはよく言ったもので、この貴重な機会を通じて多くのことを学びました。

弊社にとって、海外のグローバルフォーラムで発表できたことは大きな成果であり、今後の活動における励みとなります。引き続き、積極的に事業および研究を推進し、国際社会での貢献を目指してまいります。

このフォーラムを企画・推進してくださった運営チームをはじめ、関係者の皆様に心より感謝申し上げます。本当にありがとうございました。